佳人
うちのお店で働いてくれていた子が卒業するということで、感謝と送迎会を込めて宜野湾市役所裏にある「ワインと日本酒炭火焼kitchenTARO」へ行って来ました。
普通の居酒屋ではなかなかお目にかかることが無い白レバー串があるということで…
とにかく、お店に行ってみましょう♫
ワインと日本酒炭火焼kitchenTAROのお店の様子
正直なところ、宜野湾市役所の裏ということもあり、完成な住宅地にポツンと佇んでおり、一回道に迷いました。炭火焼と書いていたので服が臭くなることは承知していたのですが、焼き場が裏にあり匂いが全く気になりませんでした!
そしてオシャレな店内なのでデートに持ってこいと言わんばかりの場所です。
僕が行った時点で店舗前の駐車場2台は埋まっており、スタッフさんに確認して停められる場所へ誘導して頂きました。
ー引用:https://umaimonda7.ti-da.net/e10265377.html
ワインと日本酒炭火焼kitchenTAROのメニュー
今回僕はハンドルキーパーだったのでお酒は飲めませんでしたが、日本酒の種類が意外とあることに驚きました。
そして見てわかるように、安い。これが最近よく聞く「コスパ」というんでしょうか。
メニュー見ているだけでヨダレが…早く注文しましょう!!!
ハズレのない美味しい料理たち
居酒屋といえば、まずはお通しですね。居酒屋に行く醍醐味といっても過言ではありません。
お通しは、お店の基本的な味を知ることができることと同時に次の料理までの間を持たせる重要な役割を持っています。
ワインと日本酒炭火焼kitchenTAROの本日のお通しは「厚揚げ豆腐」。次の料理を損なわせない食欲の増進と味付けが最強でした。
そして僕が愛してやまない馬刺しさん880円(税抜)。キンキンに冷えていて旨味も閉じ込められていて口の中に入れると解けるような感触で美味しいです。
お目当の白レバー串160円(税抜)キター!!
(☝ ՞ਊ ՞)☝
ちなみに右が塩で左がタレ。やはり塩で食べたほうがレバーの味をしっかり味わえます。「レバー苦手だけど挑戦してみたいな〜」という方にはタレがオススメですね。
砂肝唐揚げ380円(税抜)。安っ。砂肝の唐揚げってお店によって「石?」と思うくらい硬いものもあるのですが、ここのは柔らかい中で適度なコリコリ感があり文句ひとつ付けられませんね。
締めはハツときのこのアヒージョ680円(税抜)。「ん?これハツだよね?」と確認するくらいハツが柔らかかったです。歯が生え始めのベイビーでも食べれるくらいです。
ただひとつ当たり前の注意事項ですが、やはり油で揚げたも同然の料理ですので火傷にご注意ください。何も考えずにミニトマトを頬張ると口の中で爆発します(経験者)。
今回は、車できていたのでお酒は飲めませんでしたが次回来るときは必ず公共機関を使って飲みながら美味い料理を堪能したいと思います!みなさんも是非ご賞味あれ〜
ワインと日本酒炭火焼kitchenTARO詳細
店名 | ワインと日本酒炭火焼kitchenTARO |
住所 | 沖縄県宜野湾市野嵩1-3-2 シャトレAY105 |
TEL | 098-927-6215 |
営業時間 | 月〜金 11:30〜15:00 18:00〜24:00 土曜日 18:00〜24:00 |
定休日 | 日曜日 |
駐車場 | 店舗前2台のみ |
URL | https://kitchentaro.owst.jp |
最新情報をお届けします
Twitter で佳人をフォローしよう!
Follow @kanato_tomoyose
コメントを残す