はいさい、Googleアドセンス審査に落ちまくって挫折しそうになったけど最後の望みをかけて申請したら速攻受かってしまいそこでゴールだと勘違いしてブログを放置。収益化がかなり遅くなった佳人(@kanato_tomoyose)ですww
みんな、受かってからが本番だよ。気をつけて!!(笑)
ということでGoogleアドセンスに合格したと同時に広告ユニットを作成して貼り付けまくる作業が始まると思いますが、その時に活用してほしいのが今回紹介するリンク広告(リンクユニット)です!
Googleアドセンスの広告ユニットの一つで、キーワードの表示によってスポンサー検索を促すものです。
▼リンク広告
リンク広告に表示されるキーワードはその記事に関連性の高いキーワード、またはその読者のネット上の行動履歴に沿ったキーワードがストレートに表示されるようになっているので、
情報を探している読者が直感的にクリックしてしまいやすい広告ということができます。比例するようにクリック率も上がることはいうまでもありませんね。
リンク広告の貼り付け方
Googleアドセンスにログインし、ハンバーガーと呼ばれる隠しサイドバーをクリックします。

出てきたサイドメニューから「広告」を選択します。

「広告ユニット」を選択します。

「新しい広告ユニット」を選択します。

「テキスト広告とディスプレイ広告」を選択します。

広告サイズの【表示中】と書かれたドロップダウンリストから「リンク広告」を選択します。

必要事項を入力し、お好みの広告サイズを選択します。ちなみにオススメは「レスポンシブ」です。
PC、タブレット、スマートフォンなど、異なる画面サイズの幅を基準にWebサイト表示を柔軟に調整し、見やすく最適な表示にする構築法です。Googleに推奨され、検索エンジン対策(SEO)上の利点があります。
保存して広告コードを取得したら、広告コードをコピーしあなたのブログの任意の場所に貼り付け設置してください。
リンクユニット最強説健在
リンクユニットのクリック率の高さは、たくさんのブロガーさんが実証してくれています。
1%以上は確実に上がっているようです。この波に乗ってリンクユニットを設置し検証してみてください。
コメントを残す