毎週月曜夜23時59分~放送の日本テレビ「月曜から夜更かし」。デラックスマツコと関ジャニ・村上信五が世間で話題になっている様々な県に対してちょっとだけ首を突っ込んだり突っ込まなかったりする番組。
「沖縄で個人的ニュースを聞いてみた」で話題になった平良 司さんこと嫁ニー。嫁ニーと呼ばれるにはあるわけがありました。
「好きすぎてこんなことしちゃうんだ!」を聞くインタビューで平良さんは、「嫁が好きすぎて、写真を見てオ◯ニー」と回答しました。その略であだ名が「嫁ニー」となったそうです。
そんな嫁ニーが2020年02月14日に発売したのは、「黒い濃い人」。完全に北海道のお土産で有名な「白い恋人」のパ◯リですが、ドン・キホーテで特設コーナーがあり大々的に販売していたので購入してみました。
嫁ニープロデュースパッケージ
テレビで嫁ニーを見たことがある人ならわかると思いますが、絵心が…。でもなぜか憎めないような絵を描きますよね。嫌いになれないというか。文字も直筆で温かさを感じます。
フタを開けると嫁ニーからのメッセージが。ひらがなばかりで少し読みにくいので感じ変換したのを下記に載せています。
めんそ〜れ〜
沖縄の黒い濃人をご購入いただきありがとうございます。
日本で1番南の島の沖縄はとても日差しが強くたくさんの人が黒くない顔も濃くなります。※色の白い薄い人もいます
この商品はそんな沖縄の人がキャラクターのお菓子です。
クッキーの中には久米島で採れた紅いも「ちゅら恋紅いも」が使用されています。
サクサクのクッキーとほんのり甘い紅いもチョコのハーモニーをお口の中でお楽しみください。
どこで食べてもお口の中は沖縄気分で「おいしいさ〜」「またおきなわいくさ〜」になります。
また沖縄で黒い濃い人がお待ちしています。
平良 司.嫁ニー
内蓋を開けると黒い濃人が8人現れました。こう見ると8つ子みたいで面白いですね。ん?なにやら仕切に色が付いているようです。変なデザインですね。とりあえず黒い濃人どかしてみますか。
黒い濃人さらにビッグになりました(笑)まさか仕切にまで濃人が印刷されているなんて思いませんでしが、逆にそのセンスに驚きです。
さてさてどんな味がするのか?
黒い濃人の正体はラングドシャ。ちなみに北海道の白い恋人もラングドシャです。
まずは原材料を見てみましょう。
黒い濃人原材料
原材料は使用した重量の割合の高い順に表示されています。
- 小麦粉
- 砂糖
- ショートニング
- マーガリン
- 乳等を主要原料とする食品
- 植物油脂
- 麦芽糖
- 乳糖
- 全粉乳
- 紅芋パウダー
- ココアバター
- 乾燥卵白
- 食塩
- デキストリン
- 着色料(炭末、カロテン)
- 乳化剤(原材料の一部に小麦粉、乳成分、卵、大豆含む)
軽い生地に口いっぱいに広がる紅芋感
口に入れた瞬間にブワっと広がる紅いも味がとても濃い印象ですね。歯触り的には個人的な意見としてザラメのようなザクザク感があったのが驚きました。普段食べているラングドシャはサクサクしていて歯触りはあまりないような感じなので、それを想像して食べると僕と同じような驚きがあるかと思います。
黒い濃人取り扱い販売店舗
2019年12月09日に放送された月曜から夜ふかしでは、嫁ニーの新商品開発プロジェクトに密着。出来上がったサンプルパッケージを元に置いてくれるお店に営業回りに行くも断られ続け悔し泣きする場面も。
月曜から夜更かしで嫁ニーさんがお菓子作っててすげーなぁ!!!って思ってたんだけど、やはり沖縄だとどこも置いてくんないんだなぁ・・・
初めから他店に置いてもらうのはハードル高そうなので、手始めに自分の店に置いたり、知り合いの店に置いてもらったりすればいいのになぁ・・・— ひめしろ (@himeno_46) December 10, 2019
そんな中取り扱いを許可し販売してくれたお店はこちら。
- 総合貿易グループ
- 夕凪グループ
- おきなわ屋
- 台風
- ゆたしく屋【さわグループ】
- りゅう
- センス屋
- ドン・キホーテ国際通り店
- ダイコクドラックグループ
- 空港お土産売店5店舗
- 八宝物産グループ
インターネットでも購入できます(通販)
「沖縄は遠くて買えない…」「近くに販売店がない」という方必見です。実はインターネットでも販売していました。1箱からまとめ買いまで対応しています。送料は別途かかってしまいますが、購入したい方はぜひ!
オリジナルアイテムも販売中
ラングドシャだけではありません。綿100%のフェイスタオルやS〜XLサイズまで取り扱いのあるTシャツまで絶賛販売中です。嫁ニーファンには見逃せない商品ですね。愛着もわきそうです。
→購入する
今後の嫁ニーの活躍も期待が高まりますね。次は何をしてくれるのでしょうか。一ファンとして楽しみで仕方ありません。
最新情報をお届けします
Twitter で佳人をフォローしよう!
Follow @kanato_tomoyose
コメントを残す